歴史

「ベスト&ブライテスト」感想

タイトル通り「最良にして最も聡明な人々」から構成されるケネディ政権が、アメリカを泥沼に引きずり込み、続くジョンソン政権がベトナム戦争をやめられなかった理由を、国務省、国防総省やホワイトハウス高官の経歴、価値観、人柄に容赦ない批判を加えつつ…

映画「窓ぎわのトットちゃん」、とても良かったです

映画「窓ぎわのトットちゃん」を娘と一緒に見てきました。原作の世界観を現代風のアニメで見事に表現したとても素敵な映画でした。 tottochan-movie.jp 「困った子」と言われ前の学校を追い出された小1のトットちゃんに「きみは本当はいい子なんだよ」と話す…

函館観光・摩周丸

先週末の函館出張、いろいろ見た中でも面白かったのが、青函連絡船の最終便を展示した摩周丸です。経済産業省認定「近代化遺産」らしく、明治おわりから昭和いっぱいまで、人とものを運び活躍した記録には、日本が頑張って政治経済の近代化、発展をはかった…

函館講演、函館山ロープウェー、五稜郭

函館市の男女共同参画フォーラムでお話しました。タイトルは「無意識のジェンダーバイアス~家庭・教育でできる取組み」について。生活の中で見聞きしたことに基づく鋭いご意見をいくつもお聞きしました。 ちょうど日没近くに函館山ロープウェイで登ったので…

国立ハンセン病資料館を見学

東京都東村山市の国立ハンセン病資料館に行ってきました。ハンセン病患者への差別について、基本的な知識がある人もそうでない人にもお勧めです。 古代から存在した差別、三大宗教が差別的な言説の背景にあることなど、1000年以上の歴史を振り返る。20世紀初…

三重旅行②文楽

友人がチケットをとってくれて初めて文楽を見ました。最初の解説がとても分かりやすかった。 「菅原伝授手習鑑」のストーリー展開に驚きつつ唖然として見入ってしまいました。平安時代を舞台に、讒言で左遷された菅原道真の息子の首を取ろうとする人々と、そ…

45年遅れの女性解放運動を感じる。ワシントンを描いたルポから

「ウーマン・リブ運動が何故、一見、世界で一番恵まれたアメリカ女性達、それも中産階級の女性達の間から起り、まさにそのような運動を絶望的に必要としている他国の女性達の間から起らなかったかと言えば、自由と平等と論理性を基本概念、あるいは建前とす…

横浜・山手西洋館めぐり

日帰り圏ですが初めて、横浜・山手の西洋館を見学しました。JR京浜東北線・石川台駅から、みなとみらい線・元町中華街駅まで歩きながら9つの西洋館を見ることができます。公式サイトに、たいへん分かりやすい散歩マップがあるので、こちらを印刷して見ながら…

台北旅行記⑦国立博物館に見る歴史認識

国立台湾博物館。素敵な建物です。 入り口を入ると、こんな感じ。台湾の動植物などの自然、歴史に関する展示をさほど時間をかけずに見て回れます。多民族の国であることが随所で分かりました。 以外だったのは日本植民地時代に関する展示で、ここでは纏足を…

台北旅行記⑥故宮博物院

今回の旅行、目的のひとつが故宮を見ることでした。出張で何度も台北に来ていたものの、いつも時間がなくて見られずじまいだったので、丸一日確保しました。 MRT士林駅からバスで10数分。バス停を降りると目の前に広大な故宮博物院があります。ものすごい大…

台北旅行記②楽しい自転車ツアー

午前中4時間の自転車ツアーに参加しました。こちらのお店からスタートし、古いお寺や市場、コスプレの人が集まるエリア、定番スポットの中正記念堂などを回りました。ガイドは英語、オーストラリアとアメリカからの観光客と一緒のグループ。 細い路地を通り…

台湾旅行記③「国家の暴力」を伝える二二八国家記念館

今回の台北旅行で特に印象に残った「二二八国家記念館」。第二次世界大戦直後の台湾では、日本の植民地支配が終わった直後、新たな政府による言論弾圧、不当逮捕、虐殺などが起きました。きっかけとなったのが1947年2月27日の闇タバコ取り締まりの混乱で死者…

山梨県立美術館&甲府駅北口

ミレー「種まく人」で知られる山梨県立美術館。日曜のお昼前ですが、さほど混んでいなくてゆっくり見られました。ミレーを始め、バルビゾン派の作品が豊富というだけあって、本当にたくさんある。解説もわかりやすいし、アニメで描くミレーの一生も良かった…

静岡・登呂遺跡に見る戦後民主主義への希望

稲作で特徴づけられる弥生時代のことを、子どもの頃、社会科の時間に習った。教科書に記されていた「登呂遺跡」がJR静岡駅からバスで10分ほどのところにある。落ち着いた住宅地の中にひらけた場所が遺跡公園になっていて、弥生時代の復元住居と水田が広がる…

泉屋博古館・中国青銅器名品選

近くで仕事が終わったので寄ってみました。殷、周時代の青銅器がたくさんあり、しばし現世を忘れる。解説が充実しています。隣のカフェも落ち着いていて良かったです。

羽村取水堰&玉川兄弟

以前から気になっていた羽村取水堰へ行ってみました。多摩川を分岐させ、玉川上水に流れ込ませる仕組み、迫力があります。 傍らには玉川兄弟。江戸の街に水を供給した彼らの功績、子どもが小学生の時、小河内ダム見学で習ってきました。すごい仕事です。 玉…

比叡山延暦寺・滞在記~国家統治機構から平和記念の場へ

今年読んだ日本の古典文学にしばしば登場した、比叡山延暦寺へ行きました。 仕事とは別に今年読んだ本の一部。日本の古い作品が多いです。 比叡山の山中には古今和歌集を編纂した紀貫之のお墓があります。ここまで来るのはちょっと大変で、1時間ほど登ると延…

武蔵御嶽神社&ハイキング

武蔵御嶽神社でお参り。行きの上りがけっこうきついのですが、山の上は趣がありますし、狼をまつってあるのが面白いです。絵馬を書いてお守りを購入し、少し下ってハイキングをしました。 青い空と緑の木と向こうの山々が時折見えるのが気持ちいいです。 神…

伊勢志摩観光&予習の読書

三重県津市で働いている友人を訪ねて週末の旅行。的矢湾を見下ろすお店で牡蠣を食べました。生やフライはもちろん、思いつく限り様々な料理方法で牡蠣づくし。的矢湾はとても切れ込みが深く、ぱっと見ると川みたいですが、左上に海が広がっています。 食事の…

アカデミックキャンプ@国立国会図書館関西館⇒国際高等研究所

週末は京都でアカデミック・キャンプ。国立国会図書館・関西館に集合、図書館の方にお話を聞いて内部を見学、膨大な知の蓄積に敬意とわくわく感を覚えました。 国立国会図書館の使命として、設置法の前文を紹介いただく。 「真理がわれらを自由にするという…

奈良・小旅行:東大寺、二月堂、新薬師寺

週末、京都南部に出張したので、奈良に前泊。久しぶりの東大寺、良かったです。1000数百年前にこんなに大きな建物と仏像を建てたら、天に願いが届いて災害や疫病がなくなる…と思えたのかも。現代なら行政や政治の仕事になることが、かつては王と仏の仕事と考…

美術館、博物館めぐり

上野の東京国立博物館で国宝展を見てきました。かなり見応えがあり、時間指定チケットを購入したものの大混雑でした。せっかく上野に来たので、周囲の見どころをいくつか回ってみました。 写真は東京藝術大学で日本画など文化財修復を学ぶ学生さん・先生たち…

北海道・帯広へ。素敵な庭園、開拓の歴史を見る博物館と六花亭本店

北海道・帯広市で講演の仕事が入ったので、余裕をもって前日に現地へ行き、観光しました。まずは、真鍋庭園。駅から自転車で30分弱走ります。 植木の見本を展示する目的で作られた庭園で、こんな風に少し高いところから園内を見ると清々しいです。 園内の道…

長野県松本市・旧制高校記念館

松本市内を半日観光。特に見応えあったのは旧制高校記念館です。松本高校の学生たちの暮らし、学び等を色々まとめて展示。 まず、全国の旧制高校を地図で見せてくれて、彼らが同世代の1%を占めるエリートだと把握する。松本を含む各地が高校を誘致し、地元…

八王子市夢美術館「愛のヴィクトリアンジュエリー」展覧会

八王子市夢美術館「愛のヴィクトリアンジュエリー」展覧会、面白かったです。 キラキラなタイトルだけど展示の解説は産業、科学技術、政治要素がしっかり。 ダイヤモンド人気の背景にカッティング技術や鉱脈がインドのみならずブラジルで見つかったことがあ…

御嶽渓谷・河鹿園、建物ごと美術館

JR青梅線・御岳駅(奥多摩より少し東京寄り)を降りてすぐにある河鹿園。もともと料亭旅館だったのが5年前に廃業し、建物丸ごと美術館になっています。 百貨店のうちわ。書や画がいろいろ飾ってあります。第二次世界大戦中、疎開してきた川合玉堂の絵なども…

兵庫県豊岡市、視察&訪問

ジェンダーギャップへの取り組みで国内で抜きんでている兵庫県豊岡市に3泊4日で訪問しました。ジェンダーギャップ対策室、市内小中学校、教育長、市内の企業経営者や劇団青年団の劇場などを視察し、関係者にお話を聞きました。 豊岡市はコウノトリと共生する…

泉屋博古館・東京

仕事で近くまで来たので泉屋博古館・東京へ。広すぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさ。さっと回れて好きな絵は繰り返し見られる建物の構造がありがたいです。 岸田劉生の自画像と麗子さんの絵、どちらも怖くない描き方の2枚と並べて、いわゆる「麗子像」の…

京都・大原旅行(1泊2日)

週末、友達4人で京都・大原に1泊旅行しました。朝8時過ぎに東京駅を発ち、京都駅からバスで1時間強。京都市街とは全く違う里山に囲まれた地域です。三千院の隣にある料亭旅館に宿泊し、周辺を歩き回りました。 私が住んでいるのが東京の郊外で、緑に囲まれて…

映画「スープとイデオロギー」感想

素晴らしいので是非、見に行って下さい。 soupandideology.jp ヤン・ヨンヒ監督は「ディア・ピョンヤン」「かぞくのくに」で息子3人を北朝鮮へ送る実父を描きました。「なぜそんなことを?」に補助線をくれる作品。ヨンヒさんのパートナー「荒井さん」がとて…