2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
5年前、米国で共働き子育て夫婦について調査をしました。米国女性はなぜ、日本女性より経済的地位が高く出生率も高いのか。政府の育児支援は貧弱なので、夫の家事育児分担が貢献しているのでは…と考え、文献を読んだりインタビューをしてきた結果、次のこと…
子どもの頃、夏休みに母親と一緒に行った同じ場所へ、当時の母より年を取った自分がいるのは少し不思議な気分だった。当時と違うのは、新幹線とローカル線ではなく、飛行機と車で移動していること。母に手を引かれているのではなく、自分が幼児の手を引いて…
いわゆる「女性活用」の必要性を強く感じている部長さんからのリクエストでした。ビジネスが世界に広がると、当然、顧客も社員も多様になるので、仕事と私生活に対する考え方も変わっていきます…といったことを、国内外の事例とデータからご紹介しました。「…
昨日の夕方から今朝にかけて、たくさんアクセスいただきました。全国の主要国立大学アカウントからの深夜アクセスが多く、パパ研究者のWLB問題の深刻さをあらためて実感しました。皆さん、がんばってください!
"Mama"を読んだ時は、米国の研究者コミュニティーが働く母親にあまりに厳しいので驚きました。筆者のバイアスかな?と思い、事情を知っていそうな人に話を聞いてみたところ、どうやら書いてある通りのようです。話した相手はアイビーリーグで終身在職権を持…
Papa, PhD: Essays on Fatherhood by Men in the Academy作者: Mary Ruth Marotte,Paige Martin Reynolds,Ralph James Savarese出版社/メーカー: Rutgers Univ Pr発売日: 2010/12/01メディア: ペーパーバック クリック: 18回この商品を含むブログを見る
企画してくださったのは杉並のNPOクレオの赤池さん。ありがとうございました!