政治

春休みホーチミン旅行(2)統一関連

1975年春のサイゴン陥落を象徴する建物Independence Palace。入り口付近の戦車が建物の方を向いています。フランス植民地時代から使われていた建物が壊れたので、中国西洋折衷の新しい建物にして今に至るようです。内部は様々な会談で使われた、という解説が…

毎日新聞「開かれた新聞委員会」

委員を務めている毎日新聞の「開かれた新聞委員会」に出席しました。座談会の内容がこの日の新聞で紙面になっており、能登地震や裏金問題について議論しています。 mainichi.jp mainichi.jp

「ベスト&ブライテスト」感想

タイトル通り「最良にして最も聡明な人々」から構成されるケネディ政権が、アメリカを泥沼に引きずり込み、続くジョンソン政権がベトナム戦争をやめられなかった理由を、国務省、国防総省やホワイトハウス高官の経歴、価値観、人柄に容赦ない批判を加えつつ…

内閣府男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会(第33回)

内閣府男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会(第33回)に出席しました。 主な議題は、地方における男女共同参画と、こども政策とジェンダー視点です。

文部科学省学術分科会(第90回)

文部科学省学術分科会(第90回)に出席しました。 議題は次のようなことです。 令和5年度補正予算および令和6年度予算案の報告 他委員会からの情報提供 各部会における審議状況報告 学術分科会において俯瞰的な検討を進める論点について その他 www.mext.go.…

中央公論2月号に子育て政策と関連報道について寄稿

中央公論2月号に子育て政策及び関連報道について寄稿しました。 特集全体は10年前、消滅可能性自治体の試算で話題になった民間調査を踏まえ、人口減少が不可避な日本でソフトランディングを目指す、という趣旨です。 私が書いたのは、以下のようなことです。…

文部科学省・科学技術学術審議会・人文学・社会科学特別委員会(第20回)に出席

文科省の科学技術学術審議会・人文学・社会科学特別委員会(第20回)にオンラインで出席しました。私は臨時委員を務めています。 www.mext.go.jp この日の議題は主に2つです。 人文学・社会科学のデータ基盤の開発・整備やデータ基盤を支える人材育成の在り…

豊島区男女共同参画推進会議・勉強会

会長を務めている豊島区男女共同参画推進会議で政策勉強会を行いました。前回の推進会議で事務局から提示された重要議題の中で、会議の中では時間が足りなかったものがありましたので、急遽開催、多くの委員に参加いただきました。 豊島区のこちらの会議体は…

豊島区男女共同参画推進会議・女性活躍推進協議会

会長をつとめている豊島区男女共同参画推進会議・女性活躍推進協議会が開かれました。今回も委員の方々から活発な質問と意見が出て、学ぶことの多い会議でした。

内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会(第28回)に出席

委員を務めている内閣府の男女共同参画計画実行・監視専門調査会(第28回)に出席しました。議題は「雇用等における男女共同参画の推進と仕事と生活の調和」、「生涯を通じた健康支援」、「科学技術・学術における男女共同参画の推進」でした。会議はzoom開…

内閣府男女共同参画計画実行監視専門調査会(第27回)

委員をつとめている内閣府男女共同参画計画実行監視専門調査会(第27回)がオンラインで開催されました。当日の資料はこちらから入手できます。 私が述べたのは次のような内容です。 【様々な施策、計画がある中でも、政府の役割を再検討すべきではないか。…

子育てメディアで「意思決定層が中高年男性」に偏っている問題について話しました

フランス在住ジャーナリスト・髙崎順子さんにインタビューしていただき、政治家など意思決定層が中高年男性に偏っている問題について話しました。 cocreco.kodansha.co.jp 後編では男女格差の問題に取り組む自治体などについて話しています。 cocreco.kodans…

内閣改造について共同通信の取材を受けました

内閣改造で女性大臣5名(過去最高タイ)について共同通信の取材を受けました。東奥日報、河北新報、山形新聞、下野新聞、神奈川新聞、山梨日日新聞、信濃毎日新聞、福井新聞、京都新聞、神戸新聞、中国新聞、山口新聞、愛媛新聞、高知新聞、四国新聞、佐賀新…

朝日新聞デジタル「G7の女性活躍相、男性は日本だけ 格差を象徴? バランス図る国も」コメントしました

6月末、日光で開かれたG7男女共同参画・女性活躍担当相の会合で日本のみが男性大臣だったことについて、朝日新聞デジタルの取材を受けました。 www.asahi.com 私の主張は以下の通りです。 日本は欧米諸国と比べて意思決定層に女性が少ない その中で、ジェン…

豊島区の男女共同参画推進会議

会長を務めている豊島区の男女共同参画推進会議に出席しました。私と副会長のクランツさんは前期から継続。一部の委員は交代していますが、さらにパワーアップしていた。 区役所の担当部門が施策などを説明すると、中央政府の新しい施策や法律(困難女性支援…

駐日欧州大使主催のワーキングランチ

昨年春から取り組んできた、コロナ復興の政策でジェンダー主流化を目指す日本・EUの共同プロジェクト。 ja.eujapanspa.jp 本日、EUパケ大使主催の昼食会で提案&意見交換会を開きました。 日本側は、我々専門家チームと与野党国会議員、首長、外務省と内閣府…

国立ハンセン病資料館を見学

東京都東村山市の国立ハンセン病資料館に行ってきました。ハンセン病患者への差別について、基本的な知識がある人もそうでない人にもお勧めです。 古代から存在した差別、三大宗教が差別的な言説の背景にあることなど、1000年以上の歴史を振り返る。20世紀初…

NHKラジオでG7広島首脳宣言についてお話しました

数カ月に1回、出演しているNHKラジオ、朝の番組で「G7広島首脳宣言」をジェンダー視点から解説しました。 www.mofa.go.jp G7首脳宣言では、近年、ジェンダーが重要な柱となっています。昨年のドイツ・エルマウG7首脳宣言と比較して、広島首脳宣言では、ジェ…

毎日新聞「開かれた新聞委員会」

先日参加した座談会の様子が本日付の紙面に掲載されています。ロシアのウクライナ侵攻1年、政府高官の同性愛者差別発言の報道などについて話し合いました。 mainichi.jp mainichi.jp

フランスのシンクタンク、ウェブサイトに日本政府のジェンダ政策とソフトパワーに関するインタビュー掲載

フランスのシンクタンク戦略研究財団(Fondation pour la Recherche Stratégique)ウェブサイトに、インタビューが掲載されました。日本政府のジェンダー政策とソフトパワーについてお話しています。インタビューは日本語とフランス語で読むことができます。…

三田共用会議所にてWAW!フォローアップ会合

国際女性会議WAW!2022フォローアップ会合に出席しました。会場はWAW!と同じ、東京の三田共用会議所。企画立案に関わった我々アドバイザーと、公式サイドイベントを実施した方々が集まりました。 私は2015年からWAW!アドバイザーを務めてきて、今回が最も充実…

内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会(第22回)

委員をつとめている内閣府男女共同参画計画・監視専門調査会に出席。今日の議論は既婚女性に非正規雇用が多い「L字カーブ」問題でした。 www.gender.go.jp 家事育児など無償ケア労働を主に担っている母親が、短時間労働を求めるのは理解できます。この背景に…

東京新聞・国際女性デー企画で豊島区の男女平等政策についてお話しました

www.tokyo-np.co.jp 東京新聞で、豊島区の男女平等政策が進んでいる背景、故・高野区長や議会の意識、区民参加の様子などについて解説しました。

台北旅行記⑧総統府が見せる民主主義の価値

台湾旅行の最終日、総統府を見学しました。平日午前中は予約なしで入れます。この建物は旧台湾総督府、つまり日本による植民地支配の中心でした。今は民主主義や他民族といった現代の台湾が重視する価値を発信しています。 こちらは総統の執務室を再現したス…

台湾旅行記③「国家の暴力」を伝える二二八国家記念館

今回の台北旅行で特に印象に残った「二二八国家記念館」。第二次世界大戦直後の台湾では、日本の植民地支配が終わった直後、新たな政府による言論弾圧、不当逮捕、虐殺などが起きました。きっかけとなったのが1947年2月27日の闇タバコ取り締まりの混乱で死者…

EUジェンダー平等セミナー、ケア労働・ビジネスと人権

ja.eujapanspa.jp 私が企画チームの取りまとめをしている、EU×日本のジェンダーと政策オンラインセミナー、1月31日と2月1日に開催しましたす。 1日目(1月31日)は「ケアワークと社会的権利」をテーマに、無償ケア労働の男女での平等な分配、男性の育児休業…

豊島区男女共同参画推進会議・女性活躍推進協議会

豊島区の男女共同参画推進会議・女性活躍推進協議会。私は会長で、いつも会議の進行をしています。 この会議体、が良いなと思うのは、男女ともに委員がしっかりした意見を述べることです。地元で生まれて企業経営をやっていました、という方もいる。地元が好…

和田義明・衆院議員/内閣府副大臣勉強会

衆議院議員で内閣府副大臣の和田義明さん主催の勉強会に出席しました。少子化対策などを話し合う勉強会で、今日は男性育休を推進している企業、3社の経営者、人事責任者からお話を伺ったり、内閣府、文部科学省の施策を聞きました。

政策起業家プラットフォームPEPサミット

政策起業家プラットフォームPEPのサミット「政策起業家の規律・倫理」をテーマにしたセッションでお話しました。 与野党の議員や大臣経験者、市場開拓をしてきた企業の方のお話を聞けて非常に勉強になりました。 www.youtube.com 上のリンクから、全編、動画…

超党派の「女性活躍を国際的に推進する議員連盟」昼食会

明日の政府主催・国際女性会議WAW!を前に、来日した海外要人を招いた超党派の国会議員による昼食会に参加しました。主催は「女性活躍を国際的に推進する議員連盟」、橋本聖子・参院議員が議連会長、松川るい参院議員が事務局長を務めています。 配布資料から…