2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
松濤美術館で「津田青楓 図案と、時代と」展覧会を見てきました。渋谷の近くですが閑静な住宅街にあり館内も落ち着いて良い雰囲気でした。 明治、大正、昭和の時代に活躍した津田青楓は、夏目漱石をはじめ、様々な本の装幀も手掛けています。津田が図案を始…
JR青梅線・御岳駅(奥多摩より少し東京寄り)を降りてすぐにある河鹿園。もともと料亭旅館だったのが5年前に廃業し、建物丸ごと美術館になっています。 百貨店のうちわ。書や画がいろいろ飾ってあります。第二次世界大戦中、疎開してきた川合玉堂の絵なども…
国土交通省のまちづくりに関する講座で、講師25名全員が男性だったことについて、東京新聞の取材に答えました。 www.tokyo-np.co.jp ここ数年、登壇者のジェンダーバランスを考える動きが広まっている中で、さすがにこれは偏りすぎではないか、と思います。…
ジェンダーギャップ指数、最新の結果について、共同通信の取材を受けたものが秋田さきがけに掲載されています。 秋田魁新報、岩手日報、福島民友新聞、下野新聞、神奈川新聞、東京新聞、埼玉新聞 、山梨日日新聞、福井新聞、京都新聞、神戸新聞、山陽新聞、…
豊岡市役所内で、ジェンダーと情報発信の研修を実施しました。全国に先駆けてジェンダーギャップ解消に取り組む街だけあって、質問の水準が高いと思いました。
ジェンダーギャップへの取り組みで国内で抜きんでている兵庫県豊岡市に3泊4日で訪問しました。ジェンダーギャップ対策室、市内小中学校、教育長、市内の企業経営者や劇団青年団の劇場などを視察し、関係者にお話を聞きました。 豊岡市はコウノトリと共生する…
多様性や無意識バイアス研修を手掛けるChange Wave社の研修で、日本テレビ社内向けにジェンダー表現の研修を行いました。基本となる考え方に加え、いくつかの事例をお伝えしています。
transformer.co.jp アフガニスタン難民で現在は北欧に住んでいる男性で同性パートナーを持つ知識人が主人公のアニメ映画。関係者の安全を守るため、細部をぼかしたり改変している…ということです。 政治体制の問題、機能不全国家の問題を個人の視点で描いて…
出かけた先でオンライン会議に出席する必要があり、近かったので昭和記念公園からつないでみました。平日夕刻は公園に人が少なく、iPadで会議に入り、打ち合わせは無事に終了。園内は緑と花がいっぱいで心地よいです。
仕事で近くまで来たので泉屋博古館・東京へ。広すぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさ。さっと回れて好きな絵は繰り返し見られる建物の構造がありがたいです。 岸田劉生の自画像と麗子さんの絵、どちらも怖くない描き方の2枚と並べて、いわゆる「麗子像」の…
小金井市主催の男女共同参画講演。テーマは「ジェンダー平等」で、市議はじめ地元で様々な活動をされている方が多く参加して下さって質問がとても深かったです。 講演後、会場と同じ道路沿いにあった「滄浪泉園(そうろうせんえん)」に行ってみました。猛暑…
立川駅から1時間弱で御岳駅。多摩川沿いを20分弱、下流に向かって歩くと日本酒メーカーの澤乃井が運営する屋外飲食スペースがあります。川を見ながらお酒を飲んだりお蕎麦を食べてもいいし、屋内の涼しいカフェも素敵です。近場にある天国のようなスペース、…
たまたま時間ができて見に行ったら、予想以上に面白かったです。1991年、ソマリア内戦に巻き込まれた大韓民国と北朝鮮、それぞれの大使館員たち。この時期、なぜ両国がソマリアに大使館を置いていたか、想像以上に最近の出来事だった韓国の国連加盟など、初…
御岳神社の近くにあるロックガーデン。水音が気持ちよく、苔むした岩ごろごろの眺めも良い。スニーカーで充分、歩けます。緑を見て水が流れる音を聞くと不思議に心が洗われる気分になる。