2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本テレビ放送番組審議会

本日は日本テレビ放送番組審議会。社長・取締役なども毎回参加し、あらかじめ視聴した番組について意見を述べます。 www.ntv.co.jp 放送番組審議会は、放送法第六条で設置が定められています。 (放送番組審議機関) 第六条 放送事業者は、放送番組の適正を…

日本メディア学会2023年春大会、ジェンダー研究部会でシンポジウムを行いました

奈良県立大学で開かれた日本メディア学会2023年春大会でシンポジウムの企画・運営を行いました。テーマは「メディアと多様性:ジェンダー・フェミニズム・インターセクショナリティ」。写真は登壇者で左から李美淑さん(大妻女子大学)、清田隆之さん(文筆…

駐日欧州大使主催のワーキングランチ

昨年春から取り組んできた、コロナ復興の政策でジェンダー主流化を目指す日本・EUの共同プロジェクト。 ja.eujapanspa.jp 本日、EUパケ大使主催の昼食会で提案&意見交換会を開きました。 日本側は、我々専門家チームと与野党国会議員、首長、外務省と内閣府…

世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数ランキングについて解説しました

世界経済フォーラムが発表したジェンダーギャップ指数。これまでで最下位、もはや諦めの境地かもしれませんが、問題は明確で政治分野、特に与党の議員と候補者に女性が少ないことです。 共同通信の報道は地方に浸透するのが強み。以下の新聞に転載されたそう…

感想「なぜ男女の賃金に格差があるのか:女性の生き方の経済学」

原題は「キャリアと家族:平等を目指す女性の1世紀にわたる旅」となっており、様々なデータを駆使しアメリカ女性を5つに分類しコーホート分析しています。 分類は厳密で、各世代を一般化しうる基準が示されており、例えば「マリッジバー」により既婚女性が合…

国立ハンセン病資料館を見学

東京都東村山市の国立ハンセン病資料館に行ってきました。ハンセン病患者への差別について、基本的な知識がある人もそうでない人にもお勧めです。 古代から存在した差別、三大宗教が差別的な言説の背景にあることなど、1000年以上の歴史を振り返る。20世紀初…

池袋パルコ【推しの子】展

子どもと一緒に池袋パルコで見てきました。 art.parco.jp 日時指定のチケットを買う時点で人気の様子が分かっていたのですが、指定の時刻に行ってみると列ができていました。内部も混雑していて、一番多いのが学生の友達かカップルらしき人達、他には小中学…

関西テレビ研修「メディア企業とジェンダー」

関西テレビの社内研修(オンライン)講師をつとめました。テーマは「メディア企業とジェンダー」。論点は以下の通りです。 ステレオタイプのないコンテンツを作ることの企業メリット ステレオタイプのないコンテンツを作るための注意事項 コンテンツ制作にあ…