2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

東京は真夏の暑さです。わが家の子ども達はそれぞれ、今春、小学校に入学したり、幼稚園に入園したり、転機を迎えました。親の方も、それに合わせて環境が変わっています。

今日も午前中は幼稚園行事に参加してきました。園に行くと、自分の子どもの様子を見るだけでなく、赤ちゃん連れで参加するお母さん達と話すのも楽しいです。赤ちゃん、すぐ大きくなりますよね。「ええ!もう歩いてる!」とか「きょうもおりこうだなあ」とい…

日経DUALの連載記事が更新されました。

金融パパが保育園&子育て支援政策に関わると…? 元・リーマン子会社社長パパ。不純な動機で保育園保護者会の役員に。「つじつまの合わない数値に耐えられず」、調査を自ら主導 http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=5112 7月2日に、日経新聞電子版にも…

労組役員の方々100名余向けに「労働組合における男女平等と女性の活躍促進」をテーマにお話しました。

実例として、アメリカにおける女性の活躍とその背景、政府の育児支援が貧弱な中、働きやすい環境を個別交渉で勝ち取る姿勢について、お伝えしました。日本の労働組合とアメリカ女性は一見、無関係なグループですが「交渉」によって「勝ち取っていく」ミッシ…

「これからの女性の生き方・働き方」をテーマにお話しました。

http://www.jawe2011.jp/career/career2015.html 私自身のキャリアヒストリーやフルブライト留学で調査してきた、アメリカ女性のワーク・ライフ・バランスなどについてお話しました。

「女性よ もっと手を挙げて」というタイトルに、伝えたいことが集約されています。

デジタル版に、長めの記事が載っています。 http://www.asahi.com/articles/ASH5C4PZWH5CULFA014.html?iref=comtop_list_biz_t 女性活用を謳う企業が増えている今、「見極める」ことが、とても大事だと思います。取材で色々な企業の実状を見聞きすると、本音…

昭和女子大学ビジネスデザイン学科1年生(100名余)向けに講義をしました。

私自身の仕事と育児の両立についてお話しつつ、受講生の皆さんにいくつかの質問をさせていただき、グループディスカッションや発表をしていただきました。 特に面白かったのは、受講生自身のお母さんの就業形態と、自分の将来の希望について書いていただいた…

前期に引き続いて、研究員をしている昭和女子大で3回シリーズの講義をしました。

「ビジネス研究」という講義で私を含む実務家が、2〜3回ずつ分担し、ケーススタディやグループ討議を交えて進行していきます。 私は「女性のとっての仕事と育児の両立」をテーマに講義を行いました。4月〜5月にかけて、90分×3回の講義時間を使い、 就職した…