2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

現代にも通用する100年前の主張:社会主義フェミニスト・山川菊栄

最近、ジェンダーやフェミニズムへの関心が広がっています。ただ、TwitterなどSNSしか見ていないと、いろいろ誤解しがち。そもそも女性解放って何を目指していたのか知りたい人にお勧めしたいのが、山川菊栄の著作です。 山川菊栄(1890~1980)は初期におけ…

「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」モデレートしました

本日は男女共同参画週間の中央行事「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」。本番開始前に野田聖子大臣と登壇者の皆さんでお話しました。 www.gender.go.jp 子どもと保護者向けに家事を教える塾を開いている粂井龍三さんは大学3年生。なぜ家事塾?はシ…

映画「ベイビー・ブローカー」感想

とても良かったです。是枝監督の映画が好きな人も韓国ドラマが好きな人も楽しめるでしょう。 gaga.ne.jp 母が子を「捨てる/手放す」話は多くの作品で描かれてきました。その行為を批判または同情する視点どちらもあり得る。批判が強いと福祉制度の不備に気づ…

文化放送「カラフルブーケ」で「ジェンダー・バイアス」についてお話しました

文化放送「カラフルブーケ」にてジェンダーバイアスについてお話しました。 radiko.jp 脚本家の方が拙著「決めつけないで! 女らしさ男らしさ」を熟読し、内閣府男女局が出している様々な調査も読み込んで、問題の本質と日常生活を上手につなぐ台本を作って…

参議院議員選挙と女性政策について共同通信の取材にこたえました

参議院議員選挙と女性政策について共同通信の取材を受けました。7月14日に秋田魁新報、岩手日報、福島民友新聞、下野新聞、神奈川新聞、山梨日日新聞 、福井新聞 、京都新聞、神戸新聞、山陽新聞、四国新聞、高知新聞、西日本新聞、大分合同新聞 に掲載され…

東京国立博物館・見学記

東京国立博物館。「琉球」展は中国の影響が強かった歴史、地理的条件に恵まれて中継貿易で栄えたことがわかりやすく、良かったです。 ただ、沖縄戦への言及がほぼない(私が展示室を丸ごと見逃した可能性があるので断言はしませんが)ことには強い違和感を覚…

東京国立博物館・見学記

東京国立博物館。「琉球」展は中国の影響が強かった歴史、地理的条件に恵まれて中継貿易で栄えたことがわかりやすく、良かったです。 ただ、沖縄戦への言及がほぼない(私が展示室を丸ごと見逃した可能性があるので断言はしませんが)ことには強い違和感を覚…

京都・大原旅行(1泊2日)

週末、友達4人で京都・大原に1泊旅行しました。朝8時過ぎに東京駅を発ち、京都駅からバスで1時間強。京都市街とは全く違う里山に囲まれた地域です。三千院の隣にある料亭旅館に宿泊し、周辺を歩き回りました。 私が住んでいるのが東京の郊外で、緑に囲まれて…

朝日新聞の書評「売れてる書評」に原稿を書きました

朝日新聞の書評を書きました。「売れてる書評」というコーナーで「具体と抽象」という本を紹介しています。ビジネス書ですが、抽象的に書かれていて、可愛らしいネコの四コマ漫画でテーマを上手に伝えていて、ロングセラーです。 www.asahi.com

WWDでジェンダー・多様性と表現に関する取材を受けました

ファッション&ビューティー業界メディア・WWDの女性特集でジェンダー表現と言葉についてお話しました。取材班のSOGIへの感度が高く、教えていただく場面が多々ありました。この1ページにエッセンスが詰まった編集でした。

映画「スープとイデオロギー」感想

素晴らしいので是非、見に行って下さい。 soupandideology.jp ヤン・ヨンヒ監督は「ディア・ピョンヤン」「かぞくのくに」で息子3人を北朝鮮へ送る実父を描きました。「なぜそんなことを?」に補助線をくれる作品。ヨンヒさんのパートナー「荒井さん」がとて…

農林水産省のジェンダー研修、フォローアップセッション

農林水産省でジェンダー研修(オンライン)を実施しました。2月に開催した研修を踏まえ、ジェンダーについて考えていること(もやもや)を事前アンケートで事務局に集めていただき、関心が高い話題を中心に解説、グループディスカッションを行いました。 同…

日本&EUのジェンダー平等推進プロジェクト

日本とEUのジェンダー平等推進プロジェクトに3月から関わっています。「平等な参加とリーダーシップ」「社会経済的権利」「ジェンダーに基づく暴力、女性・平和・安全保障」を大きな柱としつつ、課題や主要アクターの分析、セミナー開催、有効な提案の策定な…

国際女性会議WAW!有識者会合・第1回に出席しました

外務省で開かれた、日本政府主催の国際女性会議WAW!の有識者会合に出席しました。写真は森まさこ内閣総理大臣補佐官(女性活躍担当)のFBより。 私は2015年からWAW!の企画に関わっており、国内外の有識者、政治家、活動家などが集まり、ジェンダー平等につい…

日本医療政策機構セミナー

日本医療政策機構が手掛けた「現代日本における子どもを持つことに対する世論調査」をジェンダー視点で読み解くセミナーを行いました。医療関係の参加者が多かったです。

東京レインボープライド協賛企業向けセミナー

東京レインボープライド協賛企業向けのオンラインセミナーでお話しました。企業発信とジェンダーについて、特に女性表象を巡る「よくある間違い」について、これまでも企業研修をしてきました。この日は、男女二元論のジェンダー表象にまつわる問題とSOGIの…