2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東京弁護士会・働き方改革勉強会

今日は東京弁護士会・働き方改革プロジェクトチームの勉強会でお話してきました。テーマは弁護士さんの働き方改革。 実は、弁護士さんは「従業員」ではない。ゆえに、会社員の多くが「労働者」として持っている権利が職場で認められないことも多い…。ここ数…

下北沢の本屋さんB&Bでお話しました

下北沢の本屋さんB&Bで拙著に絡めた対談イベント。本が好きなので本屋さんのイベントはとても嬉しいです。 クリエイティブディレクターの髙田聡子さんをお迎えして、制作者の人材マネジメントと表現のダイバーシティについて、主に海外事例の最前線を伺いま…

連合千葉青年部で「自分でデザインする働き方」講演

連合千葉青年部で「働き方」について講演しました。国内外の諸事例とデータに加えて「若手・男性向け」ということで、男性育休取得が多い企業の工夫、「お手伝いからシェアへ」という流れ。加えてテクノロジーがもたらすメリット/デメリットなど。 IT化とグ…

日比谷公園の周りで

日比谷公園の中と近くで3つ会議の後、広尾の駐日欧州代表部。 全てジェンダー絡みのミーティングで、結婚や育児に関すること、メディアにおけるジェンダー表現、そして雇用環境と女性…。色んな切り口でジェンダーの話が出てくる一日でした。 公園が好きなの…

W20⇒WAW!会議。日本発のジェンダーに関する発信をどうするか?

W20運営委員と英王立国際問題研究所(チャタムハウス)関係者のランチミーティング→経団連でW20プログラムに関する会議→官邸でWAW!アドバイザーズ会合。経済界と政府の両面から、ジェンダー関連の会議、発信をどうするのか考えた1日でした。 WAW!アドバイザ…

英大使館で「仕事の未来とジェンダー」ディスカッション

英国大使館で、チャタム・ハウス主催のディスカッションに参加。テーマは「女性、デジタル、仕事の未来」です。 基調報告に続いて意見交換。デジタル化がもたらす負の側面(プライバシー侵害、格差拡大)を意識しつつ、仕事の質が変化する中でジェンダー格差…

アルゼンチンからの引継ぎ。2018年G20議長国から来年議長国の日本へ

今年のG20議長国、アルゼンチンからW20チームが来日したので、W20日本チームとウェルカムランチの後、引継ぎ会議。 W20は来年3月にWAW!と共催で国際会議を開きますが、会議イベントは全体の一部です。いちばん手間がかかるのは、共同声明(コミュニケ)をま…

マイケル・ムーア監督「華氏119」観てきました

小学4年生の息子と一緒に。 トランプ批判の映画で今月初めの米中間選挙前にあえて公開した…という前評判だけ知っていたのですが、予想外のファクトが次々出てきてビックリ。 gaga.ne.jp そもそも政治・行政経験のないトランプが、なぜ大統領選に出馬したのか…

Business Insiderにシングルの地震対応について書きました

札幌市男女共同参画センターの菅原亜都子さんがシングルの方々にヒアリングをして下さり集まった声と、国際NGOを経て東日本大震災の復興支援に長く関わってきた防災の専門家・高橋聖子さんにお話を聞きました。 www.businessinsider.jp 家族がいる人にも役立…

東洋経済オンラインに「部活」に関する記事を書きました

toyokeizai.net

政府主催・国際女性会議WAW!アドバイザー会議@官邸

東京・永田町の首相官邸で、日本政府主催の国際女性会議WAW!のアドバイザーズ会合に出席しました。 2015年からアドバイザーメンバーになり、プログラム内容やテーマに意見を述べ、シングルマザーやマタニティハラスメント問題、ワークライフバランス、メディ…

徳島県の女性&若手リーダー養成講座「メディアリテラシー」

今日は徳島県の女性&若手リーダー養成講座「とくしまフューチャーアカデミー」で「メディアリテラシー」の講演&ワークショップをしました。 県内各地から集まった30名弱の方々と「ジェンダーバイアスとCM」「地域報道と新聞」をテーマにディスカッション…

日経DUAL、息子と考えるジェンダーの連載を更新

今回は、ICU大学祭で考えたことを書きました。 dual.nikkei.co.jp 多様性をテーマにした子ど向けの劇がなかなか良かったので、その紹介と、息子・娘それぞれに「女子に直してほしいこと」「男子に直してほしいこと」を聞いて「違う」ことの面倒と面白さを両…

「LEE」で「見えない家事」についてお話しました

「見えない家事」の可視化とシェアについて、インタビューにお答えしました。 夫婦の家事シェアについては、3つのステップが大事だと思います。仕事に例えるとこんな感じ。 ①OSの入れ替え(ジェンダー規範の見直し。家事育児は女性だけの仕事ではない) ②新…

千葉県の公立小中学校で教えている「男女平等」や「LGBT」のこと

10本の報告で約20校、数百人の生徒が受けた授業について聞きました。 千葉県教育研究集会で、ジェンダー平等に関する分科会でコメンテーターを務めました。15校から10本のレポート&報告が出て3つの柱に沿って議論しました。「意識・慣習の見直し」、「労働…