2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和女子大学でセミナーをしました。

海外の人に日本女性について聞かれた時、どんな風に話すと良いか、というテーマでお話しました。 国際比較できる様々なデータで見ると、日本女性を取り巻く環境は悪く見えること。日本語読めない/読まない人は、そういうデータをもとに「日本女性は大変、か…

日経DUAL連載を書きました。

自治体も保護者も学校への丸投げをやめようhttp://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=10679 昨年秋から日本教職員組合を始め、神奈川・岡山・新潟・佐賀・滋賀・富山県の教職員組合で、先生の働き方、男女の働き方の違いについて講演や研修をしました。 そ…

この日から1週間、23日まで、以下のテーマでウェブ上の議論を行い、議長を務めました。

日本政府の待機児童対策、上手くいっていますか? http://ewoman.jp/entaku/info/id/3442/9割以上の方が「ノー」と答える厳しい結果が出ています。ただし、投稿からは、自身は子育てを終えた方、子どもを持たない方も、保育園不足問題に関心と共感を寄せて下…

Waris代表・田中美和さんとの対談最終回の記事が掲載されました。

私がフリーランスになって「選んだもの」と「選ばなかったもの」についてお話しています。 http://cue.waris.jp/3308.html かんたんに言えば、会社員を続けるか、独立して仕事するか考える際は、安定収入と自由のトレードオフについて熟慮が必要です。人によ…

富山県教職員組合で講演しました。

テーマは、このところ各地の教職員組合でずっと話している「働き方」です。途中にグループでの話し合いや会場とのやり取りをいれました。 「本当はやめたい仕事はありますか?」「希望の帰宅時刻と実際の帰宅時刻はどのくらい差がありますか?」。 そんなこ…

国際協力NGOジョイセフの理事に就任しました。

ジョイセフは途上国の妊産婦支援を手掛ける、日本生まれ・老舗の国際協力NGOです。 私は一昨年、代表理事の石井澄江さんのご紹介でケニアに行き、保健医療分野の取材をしました。妊娠や出産が女性の意思で決められず、妊婦検診を受けようにも病院まで遠い。…

働きながら子育てしていると、いろいろなことが気になるようです。

月刊の雑誌「CHANTO」で、子どもの教育について、特に園選び(保育園か幼稚園か?)、英語教育などについてお話しました。 私は子どもが自分で選べるとか、自主性とかを重んじているため、他のことは適当です。子育てに「〇〇しなきゃいけない」ということは…

Waris代表・田中美和さんとの対談記事、2本目が掲載されました。

妻がフリーランスになると、夫がますます家事をしなくなる!? http://cue.waris.jp/3297.html この課題は田中さんから提起いただいたものです。そして、よく聞く話でもあります。時間と場所にしばられない働き方をしたい…と妻が思って会社を辞めてフリーに…

Business Insiderに「性交渉における同意」に関する記事を書きました。

その「社内恋愛」は欧米では性犯罪になる——沈黙は同意ではない https://www.businessinsider.jp/post-34117 食事に誘われてOKすることは、決してキスやセックスもOKではない――。そんな当たり前のことが当たり前とは認識されていない日本の現状を踏まえ「同意…

ワンオペ育児の話から始まり、日本の男女平等(でない度合い)について考察した記事です。

記事はこちらから読むことができます。 (教えて!SDGs:11)日本で男女平等、なぜ難しいの?http://www.asahi.com/articles/DA3S12967955.html