2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

朝日新聞でインタビュー掲載

4月の論壇委員会で推薦した論考の中で、ケア労働を外国人に外注することに関するものを紹介しました。 国際政治学者の宮城先生、経済学者の安田先生と一緒に載っています。論壇委員は6名、男女半々の構成。 ジェンダー平等を目指す観点から、外注「だけ」と…

毎日新聞デジタルにコメント掲載

育休後、仕事に復帰しなかった事例についてコメントしました。 mainichi.jp 記事タイトルにあるような批判が集まることについて、制度に対する理解のなさに加え、多くの人が余裕のない環境で働いていることがあると思いました。 記者が男性で、こういうテー…

C20サミット分科会「仕事の世界における暴力とハラスメントの根絶」に登壇しました

C20サミット、仕事の世界における暴力とハラスメントの根絶分科会に登壇しました 今日はG20に市民社会の視点で政策提言するC20サミット(@虎ノ門ヒルズ)ジェンダーに関する分科会に登壇しました。「仕事の世界における暴力とハラスメントの根絶」がテーマ…

現代ビジネスに「子どもと投票権」について書きました

統一地方選挙が近づく中、子どもと投票について話しました。 10歳の息子、かなり的確なことを言うので「子どもに投票権がない理由」を調べてみたら、面白い論文が見つかり、一緒に読んで考えてみました。なぜ、子どもに投票権がないか、というより、子どもに…

台北で"Women's Economic Empowerment"に関する会議(2)

台北の会議、2日目は女性起業家に関するセッションでした。 女性からの調達を増やすには? 皆で議論しました 午前中は、インドで女性起業家からの調達促進(WeConnnect)代表をしているKrithikaさん。ウォルマートやP&G等、米企業はすでに熱心なので、地元大…

台北で"Women's Economic Empowerment"に関する会議

台北で"Women's Economic Empowerment"に関する会議に参加しました。 台湾と米国が主催するGlobal Cooperation Training Framework という国際会議の枠組み、アジア太平洋から18カ国が参加しています。 nspp.mofa.gov.tw 今日午前中のセッション「なぜ女性の…

東洋経済オンラインに女性バス運転手について書きました

子連れでよくバスに乗る機会があり、女性の運転手さんだと娘が喜びます。去年、今年と3月に表参道で女性運転手を増やすためのイベントがあり、見に行ってみたら面白かったので記事を書きました。本当に人手不足だと本気で人を集めようとする、ということ。自…

Newsweekに女性政治家を増やすことについて書きました

Newsweekウェブ版for womenに寄稿しました。テーマは、女性政治家を増やすことについて。 先月末開催の政府主催国際女性会議WAW!には、各国から女性外相が参加しました。話を聞いていて、国や文化の違いより共通点を多く感じつつ、日本に女性政治家が少ない…

Business Insiderにコメントしました

髪型に関する自由をテーマにした、P&Gパンテーンのキャンペーンが話題を呼んでいます。 茶髪はダメという校則に基づき「地毛証明」を出すことに疑問を呈するCM動画を始め、髪型に関する社会規範を取り上げています。 Business Insiderが取材記事を掲載し、私…

広報会議に「ジェンダー炎上と企業発信の注意点」について寄稿しました

「広報会議」5月号、オウンとメディア戦略と編集術特集に寄稿しました。 テーマはジェンダー炎上と企業発コンテンツの落とし穴。Domaniとトヨタの事例をもとに、ジェンダー炎上防止策まで。要するにダイバーシティ&インクルージョンを組織に根づかせる、と…

Yahoo!newsHACKにて「ジェンダー炎上」に関する書店イベントの紹介

先月、小川たまかさんと一緒にお話したイベントの様子が記事になりました。丁寧に書いていただいたので、当日の雰囲気がよく分かります。ご紹介した「良い例」へのリンクもあります。 news.yahoo.co.jp