2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
午後は表参道の東京ウィメンズプラザ、女性の「学ぶ・働く・生きる応援フェスタ」で基調講演。「社会参加」や「再就職」を目的にした学びについて、それぞれ初級編と上級編をご紹介しました。 女性の学び支援事業の好事例をお話しました 文部科学省の平成30…
昨夜もW20アメリカ代表2人と金融分野の共同声明文書について、電話会議。ひとりは女性起業家支援の仕組み構築を30年以上前からやってきた人、もうひとりはジェンダー投資の専門家。何より心強いのはW20運営委員で社会起業家の石本めぐみさん。東北の震災復興…
左はエコノミストの崔真淑(さいますみ)さん 日経CNBCのエコノミスト崔真淑さんの対談コーナーで「ESGとダイバーシティ」についてお話させていただきました。 ESGの「S」取り分け「ジェンダー」を理解した発信の重要性、成功例と失敗例(ジェンダー炎上CM)…
今回は、子育てしながら大学院に通うことについて書きました。 予想以上に子育て中の大学院生は多く、若いクラスメートも先生も親切でした。今後は、育児支援を個人頼みではなく制度化していったら、社会人の学び直しニーズに応えられると思います。 www.ba.…
リクルートワークス研究所の最新号特集、とても濃い内容です。 リクルートワークス研究所が発行する「Works」ハラスメント特集でインタビューにお答えしました。 とても良く作り込まれています。 1)タイトル「ハラスメントを許さない」と編集方針が明確で…
日経DUAL連載を更新しました。 dual.nikkei.co.jp ナディアさんはイラク北部の村で家族や親戚と暮らしていました。貧しいけれど、頑張って農業をしたり、兄たちが働きに出るうち、新しい家を建てることもできるようになります。 そこへテロリストISIS達が襲…
徳島県の経済団体が「21世紀型シンデレラストーリー」と名付けた女性起業家コンテストを開催しました。 これに対して、県内で賛否両論が出たことから、徳島新聞がジェンダーと表現を巡る大きな記事を掲載。私もコメントしました。 プリンセス物語の好き嫌い…