2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

東洋経済オンラインの記事を公開しました。

先月末に参加した、ベトナム・フエで開かれたAPEC女性と経済・官民対話フォーラムについて書いています。 データで見る「日本のケア労働の遅れた実態」 APECで感じた「日本の常識・世界の非常識」 http://toyokeizai.net/articles/-/195224

日経DUALの連載を公開しました。

「子育て支援を政治の真ん中に」と訴え続ける重要性http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=11370 10月4日に行われた、保育園に関する院内集会に関するレポートです。どうして少子化なのに保育園が足りないのか? 自治体はどんな取り組みをしているのか?…

千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館。「1968年」をテーマにした特別展示を見てきました。

特に印象的だったのは、当時起きた様々な市民運動で使われたビラや冊子、手紙、旗などの現物。たとえば、べ平連に関する展示では、小田実や鶴見俊輔の発言紹介はもちろん、戦争をやめてほしい、という中学生の詩を印刷した小さな色画用紙(6色ある)のビラが…

千葉県で放送しているラジオbayFMの「金曜つぶやきショー」という番組の中で30分、「男女共同参画と働き方改革」についてお話してきました。

事前にいただいた質問と、直前10分の打ち合わせで、番組スタッフでの議論について教えていただく。性別や年齢だけでなく家族構成によっても考えが違いました、という。司会はDJの小島嵩弘さん。 そもそも男女共同参画って、あまり聞かない言葉じゃないですか…

「みんな#保育園に入りたい〜子育て・キャリア・待機児童…このモヤモヤを解決しよう〜」。衆議院第一議員会館にて本日開かれました。

私は保坂展人・世田谷区長と前田正子・甲南大教授(前横浜副市長)のパネルディスカッションをモデレートしました。現役保育園保護者で3児のパパ・Rさんも加わり「どうして少子化なのに待機児童が減らないの?」「保育園を増やした首長の体験談」「建設反対…

衆院会館で保育園に関する保護者イベントをしました