2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

女性起業家の資金調達とジェンダーバイアス

1月始め、インドネシア・ジャカルタで取材した起業家支援者2人の話に基づく記事が公開されました。一人目は零細事業主に少額貸し付けを行う仕組みをオンラインで構築。政府系銀行でも使われています。二人目は社会起業家支援のベンチャー経営者。起業家の性…

朝日新聞論壇委員会

朝日新聞の論壇委員会。回を追うごとに盛り上がりが増しており、気づいたら午前1時でした。 毎回、委員の皆さんの専門性に基づく論考ピックアップと解説メモ、お話が勉強になります。会議で話題に上った本や記事を読んで復習するのもまた楽しい。前回は会議…

ジェンダーに基づく「暗黙バイアス」に気づくと女性起業家が成長する

最近、組織研修で関心を集めているのが「暗黙バイアス」です。差別する意図はないのに、結果として女性が不利になる、ジェンダーに基づくバイアスは問題視されるようになってきました。 起業の世界でも、日本以外でも、これは問題です。今回は、ジェンダーバ…

FRauのウェブ版に娘と話し合った「差別がいけない理由」について書きました

仕事柄、何でもジェンダーの視点で見てしまうくせがあります。最近、ダイバーシティ、ESG(環境、社会、ガバナンスなどの非財務指標)、SDGs(国連が定めた持続可能な開発目標)などなど、色んなキーワードが増えています。 娘と話をして、大切なのは新しい…

米系大企業技術者から無農薬スナック製造業に転身した女性起業家

インドネシアでも、キャリア女性の悩みは日本と似ています。サンドラさんは大学卒業後、米系大企業で石油関連施設の技術者として働いていました。多様性重視、セクハラ等ゆるさない社風は好きでしたが、仕事がハードで体調を崩してしまいます。 退職後、ヨガ…

FJ緊急フォーラム「パパ育休は今度こそ本当に進むのか?」、お話しました

FJ緊急フォーラム、パパ育休をテーマに国会議員、県知事、区長、区議会議員、経営者などが集まって話し合いました。私は国際潮流としてのジェンダー平等の動きと男性育休の重要性についてお話ししました。 小泉進次郎大臣の育休を契機にした企画で、議員の方…

内閣府でメディア女性の国際交流事業に関する企画委員会

国内外から33名の女性記者が参加しました 内閣府男女共同参画局にて「令和元年度 アジア・太平洋輝く女性の交流事業」企画委員会。昨年12月に実施した、メディア女性の国際交流事業に関する報告を事務局から受け、委員が意見を述べました。 日本から13名、イ…

長野市城山動物園&科学センターに見る「子ども優先社会」の可視化

須坂市の講演が土曜日だったので、娘を連れて行って長野旅行をしました。日曜は朝から市内の城山動物園へ。入場は無料です。 小さな動物園にはメリーゴーラウンド等もあって楽しめます。ニホンザルの餌を買って、あげることもできます。入口すぐにアシカがい…

長野県須坂市で国際潮流としてのジェンダー平等と地域・家庭ができることについて講演

長野電鉄、車窓からの眺めが素晴らしいです 長野県須坂市で「国際潮流としてのジェンダー平等と地域・家庭ができること」について講演しました。会場はJR長野駅から私鉄長野電鉄に乗り換えて特急で約15分。途中で見える山々が美しく乗っていて幸せな気持ちに…