政治

森まさこ首相補佐官「女性と経済」勉強会に参加

首相補佐官で女性活躍を担当している森まさこ議員(参議院)が主催する「女性と経済」勉強会に出席しました。 労働経済学者と少子化ジャーナリストによる発表を聞いた後、意見交換。この勉強会は4回目、今までオンラインだったものが、今回、初めて対面にな…

和田義明・内閣府副大臣 勉強会に出席

こども政策、女性活躍、孤独・孤立政策などを担当する和田義明・内閣府副大臣の勉強会に参加しました。和田議員は北海道選出の衆議院議員。集まったのは、テレビ、新聞、雑誌などで記者・ジャーナリスト経験のある女性4名と事務局を務める働く女性や大学生。…

内閣府男女共同参画局の計画実行・監視専門調査会(第17回)に出席しました

委員を務めている内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会(第17回)に出席しました。今回もzoom開催でオンラインでした。 www.gender.go.jp 議題は主に2つです。 (1)女性活躍に関する最近のデータ等及び今後の検討項目について(2)ジェンダー統計…

ジェンダー・ギャップ指数について、共同通信の取材にこたえました

7月中旬に公表された世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数について、共同通信で分野別の解説記事が出ています。私も少しお話しました。 www.47news.jp

日本政府主催の国際女性会議WAW!有識者会合第2回

政府主催の国際女性会議WAW!、今年は12月3日に開催予定です。テーマ、分科会の内容等を話し合う有識者会合に出席しました。 国際会議にふさわしい内容にすること、国内で様々な地域に住む人が参加しやすくすること等、両立が難しいところもありますが、ジェ…

兵庫県豊岡市、視察&訪問

ジェンダーギャップへの取り組みで国内で抜きんでている兵庫県豊岡市に3泊4日で訪問しました。ジェンダーギャップ対策室、市内小中学校、教育長、市内の企業経営者や劇団青年団の劇場などを視察し、関係者にお話を聞きました。 豊岡市はコウノトリと共生する…

映画「FLEE」感想

transformer.co.jp アフガニスタン難民で現在は北欧に住んでいる男性で同性パートナーを持つ知識人が主人公のアニメ映画。関係者の安全を守るため、細部をぼかしたり改変している…ということです。 政治体制の問題、機能不全国家の問題を個人の視点で描いて…

参議院議員選挙と女性政策について共同通信の取材にこたえました

参議院議員選挙と女性政策について共同通信の取材を受けました。7月14日に秋田魁新報、岩手日報、福島民友新聞、下野新聞、神奈川新聞、山梨日日新聞 、福井新聞 、京都新聞、神戸新聞、山陽新聞、四国新聞、高知新聞、西日本新聞、大分合同新聞 に掲載され…

映画「スープとイデオロギー」感想

素晴らしいので是非、見に行って下さい。 soupandideology.jp ヤン・ヨンヒ監督は「ディア・ピョンヤン」「かぞくのくに」で息子3人を北朝鮮へ送る実父を描きました。「なぜそんなことを?」に補助線をくれる作品。ヨンヒさんのパートナー「荒井さん」がとて…

日本医療政策機構セミナー

日本医療政策機構が手掛けた「現代日本における子どもを持つことに対する世論調査」をジェンダー視点で読み解くセミナーを行いました。医療関係の参加者が多かったです。

令和4年度第1回女性も男性も輝くTOKYO会議

7年前から、東京都の男女平等政策に審議会委員など色々な形で関わってきました。今日は「女性も男性も輝くTOKYO会議」。 詳細は都庁のページでご確認いただけます。 労働組合、商店街、幼稚園や小中学校、特別支援学校PTA、業界団体の方が集まり、私たち専門…

政治分野の女性進出=クォータ制を推進する会のオンラインセミナー

今日は「国際女性デー」です。様々なイベントがある中、政治分野の女性進出を目指し「クォータ制」を推進する会のオンラインセミナーで少しお話しました。 与野党、すべての政党から女性議員を増やすための施策、課題について話があり、その後、私を含む数名…

内閣府男女共同参画計画実行監視専門調査会(第12回)に出席

内閣府の男女共同参画計画実行監視専門調査会(第12回)の会議に出席しました。この日のテーマは女性視点の税制/社会保障です。 担当省庁から示された資料などは、こちらをご覧下さい。 私は、以下の意見を述べました。 この問題は、働く女性VS主婦という狭…

内閣府男女共同参画局・計画実行監視専門調査会・第11回「デジタル人材など」

内閣府男女共同参画局の男女共同参画計画実行監視専門調査会、第11回の会議に参加しました。テーマは前回に引き続き「女性の経済的自立」、特にデジタル人材に関する議論に時間を割きました。 私は、デジタル人材の定義を明確にしたい。女性の経済的自立を目…

子ども向けジェンダー本、3冊そろって出版

小中学校や地域の図書館向けに作ったジェンダーに関する本、3冊目が出版されました。 3巻共通のタイトルは「きめつけないで! 女らしさ 男らしさ~みんなを自由にするジェンダー平等」、1巻は主に女の子に関するきめつけ、2巻は主に男の子に関するきめつけの…

豊島区の男女共同参画推進会議&女性活躍推進協議会

豊島区の男女共同参画推進会議&女性活躍推進協議会。パブリックコメントを踏まえて修正した「第5次としま男女共同参画推進プラン」について議論しました。

男女共同参画計画実行・監視専門調査会・第10回「女性の経済的自立」

内閣府男女共同参画局主催の男女共同参画計画実行・監視専門調査会、第10回会合に参加しました。議題は「女性の経済的自立」。 この会議は毎回、内閣府や関係省庁からたくさんのデータ・資料提供があるのが特徴です。今回は性別・学歴別・年代別の年収、大学…

内閣府男女共同参画局の広報誌に巻頭言を書きました

内閣府男女共同参画局の広報誌「共同参画」に巻頭言を書きました。委員として参加している男女共同参画計画実行・監視専門調査会の議論について紹介しつつ、次世代のためになる政策を求める趣旨です。記事は紙版に加えてウェブ版・PDF版があります。 この号…

毎日新聞開かれた新聞委員会の議論が記事になっています

主な議題は10月31日の衆院選を巡る報道、コロナ報道などでした。 mainichi.jp mainichi.jp

東京都男女平等参画審議会第5回男女平等参画部会

委員を務めている東京都の男女平等参画審議会、第5回の部会に出席しました。Teamsで開催です。 策定中の第6次東京都男女平等参画推進総合計画について、パブリックコメントで集まった意見の反映などを中心に議論しました。 開催のお知らせ、内容はこちらから…

内閣府男女共同参画局の計画実行・監視専門調査会(第6回)

委員を務めている内閣府男女共同参画局の計画実行・監視専門調査会(第6回)がZoom開催されました。この日のテーマは政治分野における男女共同参画です。 上智大学・三浦まり先生から、候補者男女均等法や女性候補者・議員が少ない要因について解説をいただ…

豊島区男女共同参画推進会議

会長を務めている東京都豊島区の男女共同参画推進会議に出席しました。久々の対面会議です。今、第5次としま男女共同参画推進プランを策定しています。この後、中間まとめを公表し、区民の方から広くご意見を募ります。 豊島区のこの会議は、区内で活動する…

女性も男性も輝くTOKYO会議

東京都の女性活躍推進、男女平等を進めることを目的に設置された「女性も男性も輝くTOKYO会議」にコーディネーターとして出席しました。 産業界、労働組合、教育関係者、子どもを持つ保護者など多様な人々で東京の男女平等について議論します。 www.seikatub…

内閣府男女共同参画局・計画実行・監視専門調査会(第5回)

委員を務める、内閣府男女共同参画局・計画実行・監視専門調査会(第5回)のZoom会議に出席しました。 議題は(1)科学技術分野における女性の活躍促進について、(2)日英EPA等におけるジェンダーに関する議論について。特に(1)については、日本の理系女…

一橋大学商学部「渋沢スカラープログラム」で「リーダーシップとジェンダー平等」についてお話しました

一橋大学商学部の「渋沢スカラープログラム」で「リーダーシップとジェンダー平等」についてお話しました。渋沢栄一「論語と算盤」にも女子教育の重要性は記載されています。リーダーには未来を見通す目があること、グローバルに見た時、日本のジェンダーギ…

NHK首都圏ニュースで都立高の男女別定員について解説しました

NHKの首都圏ニュース「ネタドリ」で都立高の男女別定員について解説しました。制度の影響で約800人が不合格になり、特に女子に不利益が大きくなっています。NHKの取材ビデオに基づき、スタジオで議論しました。 www.nhk-ondemand.jp

内閣府男女共同参画局・計画実行・監視専門調査会(第4回)

委員を務める、内閣府男女共同参画局・計画実行・監視専門調査会(第4回)のZoom会議に出席しました。 議題は(1)女性の生理と妊娠等に関する健康について(2)OECD閣僚理事会のジェンダーに関する議論についてでした。特に(1)については、経口避妊薬や…

内閣府男女共同参画局の計画実行・監視専門調査会(第3回)

内閣府男女共同参画局の計画実行・監視専門調査会(第3回)に出席しました。当日資料をこちらからご覧いただけます。 www.gender.go.jp 主な議題は4つでした。 (1)アンコンシャス・バイアスに関する調査結果と今後の取組について (2)旧姓の通称使用の拡…

毎日新聞で自民党総裁選候補者のジェンダー政策について解説しました

9月29日に行われる自民党総裁選挙には河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏の4名が立候補しています。毎日新聞が8項目にわたりジェンダー関連政策について4氏の考えを尋ね、回答をもとに解説しました。 毎日新聞のアンケート項目は次の通りです。…

東京都男女平等参画審議会の第2回総会に出席しました

東京都男女平等参画審議会は、東京都男女平等参画基本条例に基づいて設置されたものです。東京都における男女平等参画に関する重要事項を調査し審議する知事の附属機関です。第六期男女平等参画基本計画に関する「中間まとめ」について議論しました。 www.me…