チェコのシンクタンク主催のイベントでワークライフ・バランスについて話しました

 チェコシンクタンク主催、多様な社会におけるワークライフ・バランスに関するオンラインイベントに登壇しました。私は主に、雇用主はワークライフ・バランス推進のために何ができるか、また、子どもがいない人といる人の公平性などについてお話しました。
 議論していて、妥当な価格で利用できる保育園については、日本の政策がなかなか良いのではないか、と思うことがありました。
 
 全体としては、欧州とアジア太平洋の対話という枠組みの企画です。安全保障などと並び、仕事と育児の両立が重要な柱になっていることが分かります。