2006-01-01から1年間の記事一覧

今日はミズーリ州カンザスシティで開かれた"At-home Dads Convention (専業パパの会議)"に参加。

私の留学目的は「アメリカ男性の家事育児参加とそれが妻のキャリアに与える影響」を調べること。全米から自宅で子供の世話をするお父さんたちが集まると知って、すぐに申し込みをした。参加者は約60人。彼らの前職はシリコンバレーのIT企業や弁護士などホワ…

アメリカの専業パパ約60人から学んだこと

今朝開かれたスタッフ・ミーティングで話題の中心になったのはやはりMCRI(Michigan Civil Rights Initiative)。

7日にこれが採択されたことで、州政府予算を特定の属性の人々に使うことができなくなる。ミシガン大学は州立で、CEWの予算の大部分は大学からきている。そのためCEWの事業の中でも明確に「女性向け」を謳った奨学金制度などは存続の危機にさらされる。少し前…

昨夜は旅行先のホテルでCNNとFOXニュースを見ていた。

心なしか、CNNのキャスターは元気そうに、FOXニュースのキャスターはちょっと深刻な感じで選挙結果を伝えたように見えた。結果はすでに報じられている通り、民主党の勝ち。下院で過半数を取り上院でも議席を増やした。先日、サダム・フセインに死刑判決が言…

1勝1敗:リベラルなミシガン州民から見た中間選挙の結果

日曜から水曜までピッツバーグ(Pittsburgh:写真)に滞在。

連れ合いと一緒にINFORMSという技術・情報工学系の研究者が集まる学会の会場に来ています。大学教授、博士課程の学生や、マイクロソフト、ヤフーなどIT企業に所属する研究者など4000人が集まっています。私は知識ゼロの分野なので会場の様子を横目で見ながら…

ピッツバーグで知った技術系研究者のワーク・ライフ・バランス

白人差別? 米中間選挙のもうひとつの争点

ミシガン州民にとってもうひとつの争点は、MCRI(Michigan Civil Rights Initiative)という法案。直訳すれば「ミシガン公民権法案」となり、何だか進歩的なイメージですが中身は正反対。州政府や教育機関がマイノリティ優遇措置をとるのを禁じます。この法…

11月7日に迫った米中間選挙。

私の知人たちは2つのことを気にかけています。ひとつめは州知事選。リベラル派は現職のジェニファー・グランホルム氏(民主党)を支持し、保守派は対立候補のディック・デボス氏(共和党)を推しています。Ann Arborは青い(民主党支持者が多い)街なので、T…

米中間選挙:ミシガン州民にとっての争点

今朝は気温が2度まで下がった。

午前中からお昼過ぎまで雪がちらついて、初積雪に。初雪は2週間ほど前だったが積もったのは今日がたぶん初めて。これから3月末まで続く長い冬を思うと少々気分が重い。お昼から、Institute for Research on Women and Gender(女性ジェンダー研究所:写真)で…

自分が保守的なのかもと思う時

続き

今日(11月1日)、また彼女に会ったので早速、ノートの切れ端を取り出して中学生英語+筆談で芸能界話。「私は中国の女優ではチャン・ツィーが好き。美人だし格好いいし」と言うと彼女が意外そうな顔をした。「中国人女性はチャン・ツィーは好きじゃない。松…

ここのところ、中国出身の大学院生と話す機会がある。

「"東京大学"の他にもう一つ、日本の大学の名前を知っている」と言いながら彼女が近くにあった紙に書いて見せたのは「早稲田」。アジア太平洋学科があって留学生が多いからかなと思ったが、そうではないらしい。彼女曰く「有名な女優が通っていたでしょう」…

日本のソフト・パワーを体感

今夜はマリリン・ローゼンタール教授宅で開かれたハロウィーン・パーティに参加しました。

招かれたのはミシガン大学所属のフルブライト客員研究員とその家族など20人。ファイナンスを研究するトルコ出身の教授、生物学を研究するポーランド出身の学者、ロースクールに所属する中国出身の教授、スペインやドイツからの学生といった具合に、国籍も研…

みんな仮装するハロウィーン・パーティーとコンサート

昨夜、グーグルがミシガン大の学生をリクルートにやって来た。

経済学部博士課程に所属する連れ合いに招待メールが回ってきたので、私も一緒に見に行った。会場は経済学部から歩いて3分ほどのところにあるゲームセンター(写真)。キャンパス内にはイベントに使える豪華な施設がたくさんあるのに、あえてゲーセンを選ぶと…

地元のゲームセンターにグーグルが来ました

IRBの書類審査がOKに

今日の夕方5時半頃、3週間前から悩みの種だった、IRBの書類審査に通過した。提出は今週火曜の夕方。審査担当者からは必要な文書の添付忘れとインフォームドコンセントに関する文書に追加記述が必要との知らせを受け、2回修正を加えた。2週間はかかると覚悟し…

午後3時から、バドワイザーの製造元・アンハイザーブッシュ(Anheuser-Busch International Inc.)のマーチン・カーガス政府業務担当副社長の講演を聞いた。

彼はミシガン大学の卒業生。今日は自然資源学部(School of Natural Resources)の招きで訪れ「ビールと環境:より良い未来を醸造すること」というテーマで話をした。ビール会社が環境に与える負荷は「エネルギーと水の問題が一番大きい」(カーガス副社長・…

バドワイザーの副社長、環境経営を語る

夜7時30分からポーランドの元大統領・アレクサンドル・クワシニエフスキ(Aleksander Kwasniewski)氏の講演を聞いた。

彼が大統領だった1995年から2005年までの間に、ポーランドはNATO(北大西洋条約機構)やEU(欧州連合)に加盟した。9.11テロの後には中東欧諸国の政治リーダーとの会合を持ち、国際テロに対抗するための協力体制を作ろうとした。親米外交でも知られ、対イラ…

ジョークを連発したポーランドの元大統領

先週、ものすごく嫌な人に出会った。

詳細は省くが、態度もモノの言い方も話の内容も感じが悪い。他人を声高に批判しながら、自分が批判対象と全く同じ行動を取っていることに気づかないタイプの偽善者である。あまりのひどさに、その言動を目のあたりにしながら、最初はそれが本当に起きている…

海外で嫌な奴に出会ったら

週末はヴァージニアへ。

東京でお世話になった方が親友であるMさんご夫妻を紹介して下さったので、お2人を訪ねて、古都ウィリアムスバーグ(Williamsburg)にお邪魔した。ここはイギリス植民地時代に首都だった歴史ある街。一度はさびれてしまったが1926年から1960年にかけて、ジョ…

独立戦争の跡地でコスプレを見る

昨日、Center for the Education of Women(CEW)の Fundraising(資金集め)イベントが開かれた。

イベント全体を取り仕切ったのはCEWで資金集め担当のベス(9月8日のエントリを参照)。事前のスタッフミーティングで各人の役割を分担した。所属の研究員やカウンセラーなど、普段は組織運営には関わっていない人も全員が参加した。このイベントは大事なマー…

寄付集めにもマーケティング