2022-01-01から1年間の記事一覧

三井記念美術館・大蒔絵展

三井記念美術館・大蒔絵展。12世紀の作品なども多く、よく何百年も残っていたなあ、と驚きます。

森まさこ首相補佐官「女性と経済」勉強会に参加

首相補佐官で女性活躍を担当している森まさこ議員(参議院)が主催する「女性と経済」勉強会に出席しました。 労働経済学者と少子化ジャーナリストによる発表を聞いた後、意見交換。この勉強会は4回目、今までオンラインだったものが、今回、初めて対面にな…

山種美術館・竹内栖鳳展

仕事で広尾に行った帰りに、山種美術館へ。竹内栖鳳展を見てきました。 動物を描いた日本画は美しさ、存在感と画家の個性を感じて、1度目はぐるっと全体を見て、2度目は良いなと思った画を再度見ました。有名な猫の絵を始め、鳥や虫も素晴らしく、写実的であ…

和田義明・内閣府副大臣 勉強会に出席

こども政策、女性活躍、孤独・孤立政策などを担当する和田義明・内閣府副大臣の勉強会に参加しました。和田議員は北海道選出の衆議院議員。集まったのは、テレビ、新聞、雑誌などで記者・ジャーナリスト経験のある女性4名と事務局を務める働く女性や大学生。…

新日本婦人の会・調布支部で講演

今日は市民団体主催の講演。ジェンダー平等をめざし、日常の偏見から国際潮流まで動向をお伝えしました。 質問が多く出た中でも、特に関心が高かったのは、やはり固定的な性別役割分担――男性は外で働き、女性は家庭を守る――でした。法制度上は、生き方を選べ…

御岳渓谷、散歩

JR青梅線の御嶽駅付近の多摩川沿いに遊歩道があります。東側は軍畑駅あたりから始まり沢井駅そばを通って御嶽駅と川井駅あたりまで。整備された道なので、スニーカーで歩けます。山や木々の緑を見ながら川音を聴きながら歩くと気持ちが良い。 沢井駅そばには…

美術館、博物館めぐり

上野の東京国立博物館で国宝展を見てきました。かなり見応えがあり、時間指定チケットを購入したものの大混雑でした。せっかく上野に来たので、周囲の見どころをいくつか回ってみました。 写真は東京藝術大学で日本画など文化財修復を学ぶ学生さん・先生たち…

国際女性会議WAW!(第4回)有識者会合に参加しました

日本政府主催の国際女性会議World Assembly of Women(WAW)!の有識者会合に参加しました。会場は三田共用会議所、政府が保有する施設で国際会議に使われているそうです。渋沢栄一の私邸だったらしく、本人の書があったり和室があったりして、見応えがありまし…

帯広市男女共同参画セミナー「ジェンダーを考える~日常の無意識バイアスから世界の動きまで」

帯広駅前にある「とかちプラザ」にて、ジェンダーに関する講演をしました。内容は日常生活の中でつい言ってしまう無意識の偏見に関すること、ジェンダー平等の世界潮流など。講演後は市の男女共同参画推進員の方と意見交換をしました。特に関心が高かったの…

北海道・帯広へ。素敵な庭園、開拓の歴史を見る博物館と六花亭本店

北海道・帯広市で講演の仕事が入ったので、余裕をもって前日に現地へ行き、観光しました。まずは、真鍋庭園。駅から自転車で30分弱走ります。 植木の見本を展示する目的で作られた庭園で、こんな風に少し高いところから園内を見ると清々しいです。 園内の道…

内閣府男女共同参画局の計画実行・監視専門調査会(第17回)に出席しました

委員を務めている内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会(第17回)に出席しました。今回もzoom開催でオンラインでした。 www.gender.go.jp 議題は主に2つです。 (1)女性活躍に関する最近のデータ等及び今後の検討項目について(2)ジェンダー統計…

ジェンダーとマーケティングに関する本、韓国語版

4年前に出版したジェンダーとビジネス、表現に関する本「炎上しない企業情報発信~ジェンダーはビジネスの新教養である」、韓国語版が出ました。前半は炎上CM事例、後半はディズニープリンセスアニメに関する修士論文をもとにしています。

長野県松本市・旧制高校記念館

松本市内を半日観光。特に見応えあったのは旧制高校記念館です。松本高校の学生たちの暮らし、学び等を色々まとめて展示。 まず、全国の旧制高校を地図で見せてくれて、彼らが同世代の1%を占めるエリートだと把握する。松本を含む各地が高校を誘致し、地元…

森まさこ首相補佐官「女性と経済」勉強会・第3回

今日は霞ヶ関関連の会合が重なり、森まさこ首相補佐官による「女性と経済」勉強会でした。10分いただき「女性の就労と司法の問題」をテーマにお話しました。 女性の経済的自立は岸田首相が繰り返し話しているように、今の最重要課題です。女性も高い教育を受…

WAW!有識者会合・第3回

政府主催の国際女性会議WAW!第3回の有識者会合、外務省で開かれ、参加しました。 かなり具体的な内容に踏み込んでいます。3年ぶり。良いプログラムになりますように。

16年ぶりのミシガン・夏休み

夏休みを2週間ほど取って、ミシガン州アナーバーに滞在しました。16年前に留学していた時以来、久しぶりです。相変わらず豪華な建物がたくさん建っている大学町で、公園の中に住んでいるような感じ。 かつて街のメインストリートにあって、とても好きだった…

子どもによる書籍原稿の校正

FBは「●年前の今日」の投稿を教えてくれます。夏休み期間だから色々書いている中でも、大事だと思ったことを転載。2022年8月22日に書いたことです。 ====================== 10月に出す本のゲラを息子に読んでもらう。既にプロの編集者の手が入っており、私…

八王子市夢美術館「愛のヴィクトリアンジュエリー」展覧会

八王子市夢美術館「愛のヴィクトリアンジュエリー」展覧会、面白かったです。 キラキラなタイトルだけど展示の解説は産業、科学技術、政治要素がしっかり。 ダイヤモンド人気の背景にカッティング技術や鉱脈がインドのみならずブラジルで見つかったことがあ…

ジェンダー・ギャップ指数について、共同通信の取材にこたえました

7月中旬に公表された世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数について、共同通信で分野別の解説記事が出ています。私も少しお話しました。 www.47news.jp

日中国際結婚を観察する文化人類学の本

日本人男性と中国人女性が結婚紹介所を通じて知り合い、結婚していく流れを数年にわたり参与観察した研究。著者は文化人類学者の山浦ちぐささん。 日本男性は40代後半から60代、中国女性は東北地方のある町に住む20代で、結婚後は女性が日本に移り住みます。…

森まさこ首相補佐官主催「女性と経済」勉強会(第2回)

森まさこ首相補佐官が主催する「女性と経済」勉強会に出席しました。経済学者、エコノミストによる女性雇用、賃金、税と社会保障制度の影響に関するお話を聞き、とても勉強になりました。 私からは、パブリックコメント募集中の「責任あるサプライチェーンに…

日本政府主催の国際女性会議WAW!有識者会合第2回

政府主催の国際女性会議WAW!、今年は12月3日に開催予定です。テーマ、分科会の内容等を話し合う有識者会合に出席しました。 国際会議にふさわしい内容にすること、国内で様々な地域に住む人が参加しやすくすること等、両立が難しいところもありますが、ジェ…

三浦半島・小網代の森

神奈川県にある三浦半島、小網代の森に行ってきました。 文字通り本当に「森」でびっくりしました。この緑の中にたくさん動物がいそう。蝶、トンボはずっと目の前を飛んでいました。 自然保護を長期にわたり続けるには、お金も人手も必要です。すごさ、貴重…

毎日新聞・開かれた新聞委員会

委員を務めている毎日新聞社の「開かれた新聞委員会」、座談会の様子が記事になりました。ロシアのウクライナ侵攻、参議院議員選挙など色々話しました。 開かれた新聞委員会:2022座談会(その1) 市民も発信、ウクライナ侵攻 | 毎日新聞 mainichi.jp

松濤美術館・津田青楓展

松濤美術館で「津田青楓 図案と、時代と」展覧会を見てきました。渋谷の近くですが閑静な住宅街にあり館内も落ち着いて良い雰囲気でした。 明治、大正、昭和の時代に活躍した津田青楓は、夏目漱石をはじめ、様々な本の装幀も手掛けています。津田が図案を始…

御嶽渓谷・河鹿園、建物ごと美術館

JR青梅線・御岳駅(奥多摩より少し東京寄り)を降りてすぐにある河鹿園。もともと料亭旅館だったのが5年前に廃業し、建物丸ごと美術館になっています。 百貨店のうちわ。書や画がいろいろ飾ってあります。第二次世界大戦中、疎開してきた川合玉堂の絵なども…

国交省事業の講師ジェンダーバランスについて、東京新聞の取材にこたえました

国土交通省のまちづくりに関する講座で、講師25名全員が男性だったことについて、東京新聞の取材に答えました。 www.tokyo-np.co.jp ここ数年、登壇者のジェンダーバランスを考える動きが広まっている中で、さすがにこれは偏りすぎではないか、と思います。…

ジェンダーギャップ指数ランキング。最新調査で日本は116位について解説しました

ジェンダーギャップ指数、最新の結果について、共同通信の取材を受けたものが秋田さきがけに掲載されています。 秋田魁新報、岩手日報、福島民友新聞、下野新聞、神奈川新聞、東京新聞、埼玉新聞 、山梨日日新聞、福井新聞、京都新聞、神戸新聞、山陽新聞、…

豊岡市役所でジェンダーと情報発信の研修

豊岡市役所内で、ジェンダーと情報発信の研修を実施しました。全国に先駆けてジェンダーギャップ解消に取り組む街だけあって、質問の水準が高いと思いました。

兵庫県豊岡市、視察&訪問

ジェンダーギャップへの取り組みで国内で抜きんでている兵庫県豊岡市に3泊4日で訪問しました。ジェンダーギャップ対策室、市内小中学校、教育長、市内の企業経営者や劇団青年団の劇場などを視察し、関係者にお話を聞きました。 豊岡市はコウノトリと共生する…