近況

アジア太平洋地域の女性記者交流事業企画委員会(内閣府にて)

高知出張から羽田に戻り、その足で内閣府へ。男女共同参画局の国際部門が手がけるアジア太平洋地域の女性記者交流事業、企画委員会に出席しました。 国境を越えてメディア関係者が交流することは、友好や平和を醸成する文化外交に大きな意義があります。私も…

台風直撃の成田空港、翌朝の光景

朝9時半頃、成田空港の様子です。昨日の台風で予定の飛行機に乗れなかった人たちが航空会社カウンターに並んでいたり、帰国便が2日後になったけれど空港周辺でホテルが見つからない人たちでいっぱいでした。 床に寝ている人、座り込んでいる人、特に海外から…

豊島区の男女共同参画推進会議、会長になりました

豊島区男女共同参画推進会議。会長に選出いただきました。区議会議員、小学校長、都の労働関連機関長、立教大教授、地元で活動するNPO等の方、公募区民の方などで構成されています。 会議の後、時間がある方で写真を撮りました。 副会長にはクリストファー・…

西アフリカ・トーゴ取材旅行

トーゴで話を聞いた、女性の健康を守るために働いている男性たち 7月20日~27日、西アフリカのトーゴへ行きました。 女性の健康や性的自己決定権を守る活動をしている現地NGOの活動を取材するため、首都ロメと第二の都市カラに2日間ずつ滞在。医師や準医師、…

UN Women事務局長ムランボ・ヌクカさん朝食会

UN Women事務局長ヌクカさんを囲んで UN Women事務局長ムランボ・ヌクカさんを囲む朝食会。W20共同議長の目黒依子先生を始め、W20運営委員会やWeEmpowerアドバイザーが集まりました。 6月にヌクカさんは、UN Womenからの要望として女性の経済的エンパワーメ…

駐日EU代表部にて女性の経済的エンパワーメント・プログラムの会議

東京・広尾の駐日EU代表部で、女性の経済的エンパワーメント・プログラムの会議に出席しました。 会議体の名称は「WE EMPOWER」。G7諸国の責任ある企業行動の推進を通じた女性の経済的エンパワーメント・プログラムで、EUから資金提供を受け、UN WomenとILO…

W20の舞台裏:地味に、誠実に協力する女性たち

昨夜もW20アメリカ代表2人と金融分野の共同声明文書について、電話会議。ひとりは女性起業家支援の仕組み構築を30年以上前からやってきた人、もうひとりはジェンダー投資の専門家。何より心強いのはW20運営委員で社会起業家の石本めぐみさん。東北の震災復興…

日経CNBCで「ESGとダイバーシティ」についてお話しました

左はエコノミストの崔真淑(さいますみ)さん 日経CNBCのエコノミスト崔真淑さんの対談コーナーで「ESGとダイバーシティ」についてお話させていただきました。 ESGの「S」取り分け「ジェンダー」を理解した発信の重要性、成功例と失敗例(ジェンダー炎上CM)…

リクルートワークス研究所「WORKS」、「ハラスメントを許さない特集」がスゴイ

リクルートワークス研究所の最新号特集、とても濃い内容です。 リクルートワークス研究所が発行する「Works」ハラスメント特集でインタビューにお答えしました。 とても良く作り込まれています。 1)タイトル「ハラスメントを許さない」と編集方針が明確で…

西武・そごうのパイ投げ広告、朝日新聞の記事にコメントしました

こちらの記事は、会社側にも取材して丁寧に書いています。 www.asahi.com

子育て雑誌「クルール」でインタビューしていただきました

子どもに「男らしさ、女らしさ」を押し付けていないでしょうか。けんかした時、つい、男の子ばかり叱っていないでしょうか。日常で見つける、ちょっとしたジェンダーバイアスについてもお話しました。 tochigi.couleur-mama.net

東洋経済オンラインで中川淳一郎さんと対談しました(3/3)

大学の同級生でネットニュース編集者の中川さんとの対談、最終回です。これまで2回にわたり、セクハラ問題とジェンダー炎上について話してきました。最後はジェンダー炎上しないコンテンツのお手本としてのディズニープリンセスについてお話しました。 toyok…

日経DUAL「5年後の働き方」インタビューに出ています

日経DUAL創刊5周年企画。次の5年後はどうなる? に答えました。 私の予想は、 1)5年後、共働き子育てはもっと増えて「当たり前」になる 2)管理職に共働きママ・パパが増える 3)時間がないため夜飲み会は減る 4)育成してもらえる部下としてもらえない…

日比谷公園の周りで

日比谷公園の中と近くで3つ会議の後、広尾の駐日欧州代表部。 全てジェンダー絡みのミーティングで、結婚や育児に関すること、メディアにおけるジェンダー表現、そして雇用環境と女性…。色んな切り口でジェンダーの話が出てくる一日でした。 公園が好きなの…

政府主催・国際女性会議WAW!アドバイザー会議@官邸

東京・永田町の首相官邸で、日本政府主催の国際女性会議WAW!のアドバイザーズ会合に出席しました。 2015年からアドバイザーメンバーになり、プログラム内容やテーマに意見を述べ、シングルマザーやマタニティハラスメント問題、ワークライフバランス、メディ…

G20の公式エンゲージメントグループW20運営委員に就任

来年、2019年は日本がG20議長国になります。 G20には公式エンゲージメントグループがいくつかあり、そのひとつがジェンダー視点で政策を議論しG20に提言するW20(ウーマン20)。そちらの運営委員に就任しました。 W20Japanウェブサイトは WOMEN20 JAPAN 2019…

ジョイセフ役員中間報告会

理事を務めている国際NGOジョイセフの2018年度役員中間報公会に出席してきました。 上期には、武田薬品工業(株)のご支援で、アフリカ4カ国の妊産婦と女性の命を守る事業が始まり、(株)リンク・セオリー・ジャパンのご支援でザンビアの女性企業家とコラボ…

日本IBMの若手有識者会議・富士会議に参加しました。

伊東にある同社の宿泊施設に約50名が集まります。職種は研究者、経営者、官公庁、大企業、メディアなど様々。 基調講演を聞いた後は約10名のグループに分かれてディスカッション。食事の後は場所を変えてロビーで話の続きを、日付が変わる頃まで続けていまし…

東京都庁で「女性も男性も輝くTOKYO会議」に出席しました。

この会議は、PTAや経営者、医師や看護師などの専門職団体から代表の方が32名、男女共同参画基本法制定時から政府の関連政策づくりに関わってきた鹿嶋敬さん、女性労働に詳しい経済学者の日本女子大学教授の大沢真知子先生、そして私も委員として参加していま…

プラン・インターナショナルが手がけるキャンペーン「女の子の未来に、投資を」。

私も賛同コメントを出しました。 https://www.plan-international.jp/news/info/20180409_8676 就職して間もなく、プラン・インターナショナルの会員になりました。毎年5000円の寄付をして、途上国の地域開発・支援に使ってもらいます。自分が支援したい地域…

この2年間、仕事を半分くらいにして、大学院に通っていました。

「人生100年時代」と言われる少し前から「70歳まで働くだろうな」と思っていました。身近な人を見ていても、年齢より個人差が大きく、50代でも頭が固い人もいれば、80代近くても「ぜひ一緒に働きたい」と思う人もいます。自分が75歳の時、40歳の人から「一緒…

一般財団法人・女性労働協会で評議員会に出席しました。

決算報告、予算案、事業計画を聞き、評議員から質問やコメントをしました。同協会はファミリーサポートネットワーク事業(研修資料の作成等)や、女性活躍に関する調査・研修事業などを手掛けています。 保育と安全については、近年、取材の機会も多く、こう…

国際協力NGOジョイセフの理事会に出席。

ジョイセフはJapanese Organization for International Cooperation in Family Planning(JOICFP)の略称で、主力事業は途上国の妊産婦支援。私は昨年から理事をしています。 この日は、事業計画案や収支報告を聞きました。トランプ政権の政策が途上国の妊産…

WAN女性学ジャーナル創刊とコメンタリーボード就任のお知らせです。

保育園が足りない、育児や家事が過小評価されている、職場でセクハラやパワハラに遭う…SNSでは、ジェンダーの問題に気づき、異議を唱える人が増えているように見えます。 こうした違和感、不平等を研究対象にきたのが女性学です。より広い発信に向け、新しい…

国際協力NGOジョイセフの理事に就任しました。

ジョイセフは途上国の妊産婦支援を手掛ける、日本生まれ・老舗の国際協力NGOです。 私は一昨年、代表理事の石井澄江さんのご紹介でケニアに行き、保健医療分野の取材をしました。妊娠や出産が女性の意思で決められず、妊婦検診を受けようにも病院まで遠い。…

財団法人女性労働協会の評議員会に出席しました。

事業内容の解説と収支報告を聞き、今後の方向性などを伺いました。女性労働協会は、子育てしながら働く女性の支援として、ファミリーサポート事業の支援(事故防止研修等)や、女性活躍に関する自治体向け講師派遣などを行っています。 会長の鹿嶋敬さんは、…

東京都の男女平等参画審議会、総会に出席しました。

都の女性活躍推進計画と配偶者暴力対策基本計画について、数ヶ月前に出た案について、パブリックコメントを募集し、集まったご意見をもとに作った修正案について議論。 パブコメは女性活躍推進計画について80件、配偶者暴力対策について6件寄せられました。…

陸前高田に取材にきています。

県内で様々な活動をしている男女10名ほどに話を聞きました。市内在住の方、県内の別の地域に住む方、東京と岩手・宮城をいったりきたりしつつ支援している方など、立場はさまざまです。 震災当日は、高台から津波を見た人、家を流された人、東京の職場にいた…

一般財団法人女性労働協会(http://www.jaaww.or.jp/)の評議員を拝命しました。

昭和27年に婦人少年協会として発足、働く女性の李工場と女性労働者の福祉のために活動してきた団体で、平成24年から一般財団法人になりました。ファミリーサポート運営支援など、働く女性、働く親に身近な事業を手掛けています。 会長の鹿嶋敬さんは日経新聞…

第五期東京都男女平等参画審議会委員を拝命しました。

私は1993年の大学入学以来、約四半世紀、東京都民として学び、働き、子育てをしてきました。かつて世界史の授業で「都市の空気は自由にする」というフレーズを聞きました。中世ヨーロッパの封建的な農村と都市住民の自由な立場を対比させるこの言葉通り、東…